| 
            
  |                        
  ||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | WS名 |             
       開催日  |                       
  内容 | 定員 | 参加費 | 備考 | ||||||||||||||||||||||||
| #1
       
  |                       
                          
       ソーーラーフードドライヤー制作  |                       
                          
      ![]()  |                      
                         
       1/25(土)  |                     
                        
       木製のSFD(ソーラー・フード・ドライヤー)を制作します。45×45cm・2段式・リフレクタ付きの中型SFDです。野菜や果物や薬草や魚を日照時間中にドライフードにできるスグレモノです。ドライフードレシピの勉強や試食も行います。   |     
       
       20名  |     
       
       3万円  |    
       
       車で持って帰れます。宅配も可能です。  |   
  |||||||||||||||||||||||
| #2 |                        
       
  |                        
                           
       
  |                       
                          
       2/22(土)  |                     
                        
       ナンやアタンドリーチキンや焼き芋を美味しく焼けるタンドールを制作して持ち帰ります。  |  
    20
       名  |  
    
       3万円(昼食代込み)  |  
     
       車で持って帰れます。宅配も可能です。 
  |  
  |||||||||||||||||||||||
| 
       #3  | 
    
       発酵槽制作  | 
    
       
      
     | 
    
       3/29(土)  |                   
                      
       設定した温度で槽内を一定に保つ発酵槽を作って持ち帰ります。内側表面は抗菌のためにステンレス貼りにします。温度計も付属しています。酵母、麹、ヨーグルト、納豆など、発酵食品の制作が容易になります。容積は56リットルです。  |                  
    20                 
       名  |                  
    
       3万円(昼食代込み)  | 
    
       車で持ち帰りできます。宅急便での配送もできます。  | 
  |||||||||||||||||||||||
| #4 | 
       ガラス瓶浄水器制作  | 
    
       
  | 
    
       4/26(土)  | 
    
       ガラス瓶浄水器を作って持って帰ります。非電化工房が20年間販売してきたカートリッジ交換不要の人気浄水器です。プラスチックも使いません。 ほとんどすべての蛇口に取り付け可能です。PFASも除去できます。  |  
    20名 |  
       3万円(昼食代込み)  |  
     
       
 車で持ち帰りできます。宅急便での配送もできます。 
  |  
  |||||||||||||||||||||||
| #5 |  
       田舎暮らし7つ道具特訓  |  
     
                    
     |  
     
       5/17  |  
     
       エンジン刈払い機、チェーンソー、電動丸鋸、インパクトドライバー、電動ドリル、ディスクグラインダー、大工道具一式(鋸、金槌、ペンチetc.)の使い方を(実習します。  |  
    20 
       名  |  
     
       2万円(昼食代込み)  |  
     
       
  |        
  |||||||||||||||||||||||
| #6 | 水道工事特訓 |       
             
     |       
          
       6/21(土)  |       
          
       水道管や蛇口の新設、補修、断熱技術を実習します。普通の水道工事は一人でできるようにします。  |       
    20 
       名  |  
     
       2万円(昼食代込み)  |  
    ||||||||||||||||||||||||
| #7 |       
       木工作業特訓  |       
          
      ![]()  |       
          
      7/19(土) |                          
                             
       材木の切断、穴あけ、接合、仕上げ技術を実習します。小品を制作して持ち帰ります。  |                         
    20      
       名  |       
          
       2万円(昼食代込み)  |      
    ||||||||||||||||||||||||
| #8 |                       
       電気工事特訓  |                   
                      
                        
     |                  
                     
       8/30(土)  |                  
                     
       電線の接続、電球やスイッチの取り付け、電流計の使い方など、普通の電気工事を一人でできるようにします。  |                  
    20                 
       名  |                  
       
       2万円(昼食代込み)  |                  
    ||||||||||||||||||||||||
| #9 |                  
       ハンモック制作  |             
                
         |            
               
                  
      9/20  |           
              
       スエーデン式の本格的なハンモックを制作します。網式の窮屈なハンモックとは違って、身体が曲がりません。周期は胎児が胎内にいる時の揺れの周期と合わせます。  |           
    20          
       名  |           
     
       3万円(昼食代込み)  |           
              
       分解して車で持ち帰りできます。宅急便での配送もできます。 
 
  |         
  |||||||||||||||||||||||
| #10 |                  
      井戸掘りWS 
       〜女2人で2日で2万円で井戸を掘る〜  |             
                
      ![]()  |            
               
      10/18 (土)  |           
              
       女性が2人で2日間で2万円の費用で井戸を掘れる技術を、実際に井戸を掘りながら学びます。水が出るまで掘り続けても費用は変わりません。  |           
     
       2万円(昼食代込み)  |           
              
       栃木県さくら市の「山のお菓子工房アトリエ」で実際に井戸を掘ります。  |        
  ||||||||||||||||||||||||
| #11 | 
       雨水トイレ制作  | 
    
       
     | 
    
       11/22(土)  |                   
                      
       ウンチやオシッコを雨水で流す「雨水トイレ」を制作します。タンク内が空の時のみ、自動的に市水に切り替えます。おおよそ80%くらいを雨水で賄えます。20年間で60万円くらいの水道代節約になります。  |                  
    20                 
       名  |                  
    
       2万円(昼食代込み)  | 
    
       非電化工房のトイレを雨水トイレにつくりかえます。持ち帰りはできません。 
  | 
  |||||||||||||||||||||||
| #12 |        
       ロケットストーブ制作  |       
          
            
     |      
         
      12/13 (土)  |  
     
       ロケットストーブ式のコンロとストーブを制作します。コンロ用とストーブ用の両方を制作し、コンロ用を持ち帰ります。   |  
    20 
       名  |  
    
       3万円(昼食代込み)  |  
     
       車で持ち帰りできます。宅急便での配送もできます。 
  |  
  |||||||||||||||||||||||
|  
           
          |  
  ||||||||||||||||||||||||||||||
|  
   送迎と宿泊 
 #1 非電化工房に泊まる   非電化工房に宿泊することもできます ( ただし、ワークショップの当日の宿泊のみ ) 
 非電化工房への宿泊を希望される方は ワークショップ申し込み時に その旨をご記入ください #2 那須に泊まる 那須地域には魅力的な宿泊施設がたくさんあります。 
 
 無料送迎Transportation Courtesy Van Service 開催当日、JR黒磯駅まで無料で送迎します。 注意事項 ● ● ● ● ● 
 
  |           
  ||||||||||||||||||||||||||||||
     
   
        過去のワークショップ